人工甘味料不使用ソイプロテインTOP5【美容・ダイエットにおすすめ】

プロテイン・サプリ
人工甘味料不使用ソイプロテインTOP5【美容・ダイエットにおすすめ】のメイン画像

こんにちは。今日は、僕自身が「人工甘味料を避けたい」「美容やダイエットを意識したい」と思って探し回った結果見つけた、人工甘味料不使用のソイプロテインをランキング形式でご紹介します。

実際に調べてみると、プロテインって「ホエイ」と「ソイ」の2種類があって、さらに人工甘味料の有無まで考えると選ぶのが本当に難しいんですよね…。

💡 ホエイとソイで迷っている方へ
記事の最後に「ホエイプロテインとの違いと、ソイがオススメな人」についてもまとめました。気になる方はぜひ最後まで読んでみてください。

なぜ人工甘味料不使用のソイプロテインなのか?

プロテインと聞くと「筋トレする人向け」と思われがちですが、実は美容やダイエットを意識する人にもとても役立つ食品です。

特にソイプロテインはこんなメリットがあります。

  • 腹持ちが良い → 消化吸収がゆるやかで置き換えダイエットに向いている
  • 美肌効果 → 大豆イソフラボンが肌のハリや潤いをサポート
  • 安心感 → 人工甘味料や添加物を避けられる

僕自身も「甘すぎるプロテインが苦手」「肌の調子を崩したくない」と思って人工甘味料不使用のものを選ぶようになりました。


日本で買える!人工甘味料不使用ソイプロテインTOP5

ここからは、成分の安全性・飲みやすさ・栄養バランス・価格のコスパを総合的に見ておすすめできるソイプロテインをランキング形式で紹介します。


🥇 第1位:MAD PROTEIN ソイプロテイン(プレーン)

  • タンパク質含有率:約87%
  • 価格:約1,980円/1kg(コスパ最強)

とにかくシンプル。原材料は大豆たんぱく100%で、人工甘味料も香料も一切なし。
「余計なものはいらない」という方にはこれ一択です。
Amazonで購入 | 楽天で購入


🥈 第2位:GronG(グロング) ソイプロテイン(プレーン)

  • タンパク質含有率:約90%
  • 価格:約2,180円/1kg

筋トレサプリで有名なGronGのソイ。こちらも大豆たんぱくオンリーで安心。
腹持ちがよく、置き換えダイエットにぴったりです。

Amazonで購入 | 楽天で購入


🥉 第3位:ボディウイング 大豆プロテイン(プレーン)

  • タンパク質含有率:約88%
  • 価格:約2,400円/1kg

国産ブランドで信頼感があり、溶けやすさも優秀。
糖質・脂質が極めて少ないため、減量期の男性に特におすすめです。

Amazonで購入 | 楽天で購入


第4位:FIXIT Make Balance ソイプロテイン(プレーン)

  • タンパク質含有率:約80%
  • 価格:約3,680円/1kg

ビタミン・ミネラル・食物繊維も配合された“栄養強化型プロテイン”。
「美容も健康もトータルでケアしたい」方におすすめ。
Amazonで購入 | 楽天で購入


第5位:ニチガ 大豆プロテイン(プレーン)

  • タンパク質含有率:約84%
  • 価格:約2,300〜2,500円/1kg

食品原料メーカーが作る安心設計。
ISO認証の国内工場で生産されており、安全性を最優先したい方に◎。
Amazonで購入 | 楽天で購入


まとめ ― 美容もダイエットも叶えるソイプロテイン

ソイプロテインは筋肉だけでなく、美肌ケアや体型維持にも役立ちます。
特に人工甘味料不使用タイプなら、安心して続けられるのが魅力です。

  • コスパ最強 → MAD PROTEIN
  • 置き換えや腹持ち重視 → GronG
  • 国産ブランド志向 → ボディウイング
  • 美容・健康サポート → FIXIT
  • 安全性重視 → ニチガ

ホエイとソイの違い ― どんな人にソイがオススメ?

最後に、よく聞かれる「ホエイとソイ、どっちがいいの?」という疑問に簡単に答えておきます。

ホエイプロテイン(乳由来)

  • 吸収が速い → 筋トレ直後のリカバリーに最適
  • 筋肉を大きくしたい人におすすめ
  • 乳糖不耐症の人はお腹を壊すことも

ソイプロテイン(大豆由来)

  • 吸収がゆるやか → 腹持ちがよく置き換えダイエット向き
  • 大豆イソフラボンで美肌やアンチエイジングをサポート
  • 植物性なのでヴィーガンや乳糖不耐症の方も安心

👉 筋肉のボリュームを増やしたいならホエイ
👉 美容やダイエットを意識するならソイ

と覚えておくと分かりやすいです。
人工甘味料不使用のホエイプロテイン比較はこちら

https://www.re-men.com/categories/protein

おわりに

僕自身も人工甘味料不使用のソイプロテインを選ぶようになってから、
「甘さが自然で飲みやすい」「毎日続けても安心」という実感があります。

美容や健康を気にする男性にとって、ソイプロテインは強い味方です。
ぜひ、自分のライフスタイルに合った一品を見つけてみてください。